-
-
-
-
-
一般的にはオゾン層で知られているオゾンは、実はきわめて高い除菌力を有しています。 フッ素に次ぐ強力な酸化作用があり、医療・食品・農業などの分野において、除菌・殺菌、ウイルスの不活化、薬品臭や死臭などの脱臭、有機物の除去などに用いられています。
除菌力に優れるだけでなく、日本とアメリカ合衆国では食品添加物としても認可されているほど安全性が高く、さらに有機塩素化合物を生成しないために処理後の水にも残留しないことから、塩素に代わって水道水の除菌に用いている国もあります。
また2020年現在では、新型コロナウイルスに対する効果も検証されており、その有効性が確認されています。施工会社 : ドットコネクト株式会社
仕様薬剤メーカー : 株式会社理研ヘルスケア
薬剤名 : ウイルス除菌きめつ水Ag
【特徴】
ウイルス除菌きめつ水Agは、次亜塩素酸水やアルコールの弱点=肌の乾燥、効果の持続性、独特の匂いを克服。ノンアルコールの抗ウィルス剤の切り札です。ナノサイズの銀微粒子「ナノシルバー」を20ppm配合。最先端のナノテク抗菌剤です。 次亜塩素酸水はもちろん、従来の銀イオン抗菌と比較しても、「安定性」「持続性」にすぐれています。噴霧後、24時間以内で、99%の除菌効果。無臭・無刺激。防腐剤・アルコール・次亜塩素酸無配合